2016年3月23日水曜日

生活デザイン学科山本真実さんが、「広島8大学卒業設計展2016」(広島近隣の建築系学科14校から82作品が応募。)において、広島平和記念卒業設計賞優秀賞並びに審査員特別賞を受賞しました。

受賞した山本真実さんと指導教授の藤本先生


作品概要パネル 作品名:「0-base 固定概念や社会的価値観からの解放」


審査会場での展示の様子

2016年1月26日火曜日

1月21日に大学主催のデジタルフォトコンテストの表彰式が開催されました。
 http://www.yasuda-u.ac.jp/top/news/news160125.html

生活デザイン学科の学生も最優秀賞をはじめとする7名が受賞しました。
おめでとうございます!

2016年1月19日火曜日

2015年度授業紹介 染色加工学実験 (3年後期)

染色加工学実験、実験実習の最終日!
折り紙絞りで規則正しい模様を思い描いたり、巻き上げ絞りで円形に模様を出したりと、今期取り組んできた染色実験での絞り技法を組み合わせ、多色で染色を行いました。作品披露の場面ではその出来栄えに学生同士感嘆の声が上がっていました。学んだ成果を生かした上で、個性の光る素晴らしい作品達ができあがったように思います。今回はレンジで30秒という加熱時間で染料を定着させる簡単染色。家でもチャレンジしてみたい!という声もたくさん聞くことができました。
今後もこの経験を生かし、表現の幅を広げていってもらえると嬉しいですね。


2016年1月13日水曜日

19日に卒業論文発表審査会が行われました。
これまでの学びの集大成ですので、みなさん緊張と卒業できる喜びとが入り混じった面持ちでした。全員がしっかりと発表を終えました。
卒業まで残すところあとわずかですが、充実した大学生活を満喫してください。



2016年1月8日金曜日

2015年度授業紹介 設計製図Ⅴ(3年後期)

2016年1月8日に設計製図Ⅴの発表・講評会が開催されました。
今回の課題は、現広島市立中央図書館の敷地に新たな図書館複合建築を設計する、というものでした。設計では、隣接する広島県立美術館や近隣の商業施設、文化施設との関係性についても設計に取り込みつつ、図書館としての機能及び新たな複合施設としての機能の提案が求められるので難易度は高いと言えます。
履修生15名全員が、各自の考えを設計図・模型に見事に表現できました。インテリアデザインの方面に進みたい学生も多いので、インテリアも作りこんである模型が多いことは本学科の特徴でしょうか。本学での設計製図はこの3年後期の製図で最後となります。
今回は15名全員の模型写真を掲載いたします。

















2015年12月15日火曜日

今回は草木染めの実験を行う為の植物採取へ!
まずは、薬学科の管理されている植物園を見学させていただきました。
薬草園には、藍染めに使われる藍、クチナシの実がなっていたりと、普段目にかかれないような様々な植物が栽培されており、大変興味を持って観察できたように思います。
その後、植物園に限らず、キャンパス内の植物を採取させていただき、只今乾燥作業中。
来週はいよいよ乾燥させた植物を使って、草木染めの実験です。
どんな色がでるか楽しみですね。




12月11日にアンデルセングループ様のデニッシュプロジェクト(http://www.andersen-group.jp/danish/)にご来訪頂きました。
主として家政学部の教職員の方々で、出来立てのデニッシュとコーヒーを頂き、とても楽しい時間を過ごしました。
毎週のようにこうした時間があると幸せですね、と思いました。
是非学生の皆様も、お店に足を運んで出来立てをご賞味くださいね。